会話風テキストをHTMLに変換するコードをPythonで試作

今日は会話風にするやつをPythonで作ってました。まだまだ試作段階ですがとりあえずお試し公開

うううぅぅぅぅ・・・

ぴぇっ!

ああうぅぅぅぅ・・・

なんか垂れてますよ

どこかで見たことのあるタッチだな

・・・・(コクコク)

もしかして、いらすとやさんとこのかた?

あああっ(コクコク)

なんでこんなところに?

みんな わたし きづいてくれない つかってくれない みんなばかりずるい

だからって僕のところに?(つか普通に喋れるじゃん)

・・・・(コクコク)
さてどうなるんでしょう。ゾンビ好きだから使ってあげたいけど・・・
ちなみに元のテキストはこんなかんじ
s:今日は会話風にするやつをPythonで作ってました。まだまだ施策段階ですがとりあえずお試し公開
zg:うううぅぅぅぅ・・・
s:ぴぇっ!
zg:ああうぅぅぅぅ・・・
s:なんか垂れてますよ
s:どこかで見たことのあるタッチだな
zg:・・・・(コクコク)
s:もしかして、いらすとやさんとこのかた?
zg:あああっ(コクコク)
s:なんでこんなところに?
zg:みんな、わたしに、きづいてくれない、つかってくれない。みんなばかりずるい
s:だからって僕のところに?(つか普通に喋れるじゃん)
zg:・・・・(コクコク)
行頭に入ってる識別名を設定ファイルと照らし合わせて変換したテキストを出力する感じで作ってます。んで出力したやつにあとから文章を追加してます。
参考にさせていただいたブログさま。ありがとうございました。